「シェア」「デジタル」「まちづくり」をキーワードに活動しています。
シェア事業
持たずにシェアで、豊かな暮らしを。
久米島をシェアの島に。
分け合うことでコストは減りますが、
喜びは減らず、相乗的に増えていきます。
「所有ではなく共有」の文化をつくり、
生活コストを下げながら豊かに暮らせる仕組みをつくります。
シェアハウス「くじらじかん」の運営
島の街中にある文房具店の2Fをリフォームし、
家族のように暮らせる多世代型のシェアハウスをオープン。
温かい島の暮らしと、
のんびりとした時間を過ごせる「くじらじかん」で、
心が安らぐ日々をご一緒しませんか?
地域に密着したモノの貸し借りプラットフォーム「カリグラ」の運営
壊れづらく高品質なモノを、皆でシェアする。そんな暮らしは、人にも環境にもやさしい。
安心してモノを貸し借りできるプラットフォームを構築中です。
※現在はfacebookのグループ「久米島 あげます・譲ります・貸します掲示板」として運営しています。
ルールを守ってくれる島民のみ参加できます。
「きく文具店」の運営
昔ながらの文具店をシェア拠点に。
久米島にて昔から営業されてきた「菊文具店」を継承しました。
文具店としての営業を続けながら、この店をシェア拠点として、より島の皆様に愛されるようバージョンアップしていきたいと考えています。
■きく文具
住所:沖縄県島尻郡久米島町字仲泊520
営業時間:月~金 9:30~12:00/14:00~17:30
電話番号:098-985-2325
デジタル事業
中小企業・個人事業主向けデジタルマーケティング一括代行サービス「はじめのデジマ」
地方のホテル・民泊・飲食店様向けに、実績豊富なデジタルマーケティング支援を提供します。
中小企業や個人事業主にとって、デジタルマーケティングは重要ですが、不慣れな作業を全て自力で行うのは非効率です。
私たちは、マーケティング戦略立案からHP制作・運営、SNS運営、MEO・SEO対策まで、デジタル活用をトータルでサポートします。限られた時間や予算を最大限に活かし、事業者様が本業に集中できる環境を作ります。
「デジタルが苦手」と感じる方にこそ喜んでいただけるサービスです。
DX人材の育成支援
企業や自治体向けに、DX人材育成をサポートします。
これまで数百回にわたるデジタル人材育成研修を企画・実施してきた経験を活かし、DX推進を支援します。
自治体向けには、スタートアップの技法を活用した「サービスデザイン思考研修」や「施策創出ワークショップ」を提供。
企業向けには、50社以上の大企業で生成AI導入を支援した実績をもとに、生成AIの浸透・普及を目指す組織内学習コミュニティの形成をお手伝いします。
- 【自治体様向け】サービスデザイン思考研修・施策創出ワークショップ
- 【企業様向け】生成AI学習コミュニティ形成支援
まちづくり事業
キャンプ場の指定管理
島にキャンプ場があり続けるために。
久米島の「おうじまキャンプ場」は魅力的なスポットですが、行政資金に頼らない収益構造の確立が課題です。離島では市場規模が小さく、独立採算での運営維持はなかなか困難ですが、「自走を目指した売上や利益の向上に向けた営利活動」「島の人に必要とされる場であるための非営利活動」の両軸を大事にしながら、島民がアウトドアを体験できる社会教育の場として存続させたいと活動を続けています。
【関連記事】
- 売上8倍。だけど未だ道半ば。おうじまキャンプ場2025年の重点施策は|石坂達/シェアの島づくりに挑戦中・合同会社PLUCK
- おうじまキャンプ場の魅力化は、なぜ久米島全体の観光振興に重要なのか|石坂達/シェアの島づくりに挑戦中・合同会社PLUCK
久米島でのワーケーション・企業合宿のコーディネート
地域全体をフィールドにした、企業合宿やワーケーション、オフサイトミーティングをコーディネートさせていただきます。
- 【持続可能な島づくり】持続可能な開発を探る企業合宿
- 再生可能エネルギー100%を目指す「久米島モデル」に触れる学習ツアー付きプログラム。 持続可能な開発の可能性を探る貴重な体験をコーディネートします。
- 【アウトドア】おうじまキャンプ場での企業合宿
- 電源・Wi-Fi完備、雨天対応の施設あり。 オフサイトミーティングやワークショップに最適な環境で、仕事とアウトドアを両立できます。
その他(講演、自治体DX推進計画の策定支援、調査・分析など)
以下の実績があります。
詳しくはお問い合わせください。
- 地域おこし協力隊の活動・起業に関する講演・ワークショップの企画運営
- 自治体DX推進計画の策定
- 自治体DXアドバイザー
- 転入・転出アンケート調査による課題分析
- その他久米島町内外における調査・分析・レポーティング・提言
仕事のご相談・お問い合わせ
以下フォームよりお問い合わせください。
※恐縮ですが、サービスの営業目的のご連絡は
お答えできませんのでご遠慮ください。