沖縄しまむすびワーケーション、募集開始しました。 公開日:2021-10-20 お知らせ 沖縄の久米島、多良間島、国頭村の3地域で開催する地域共創型ワーケーション「沖縄しまむすびワーケーション」募集開始しました。 合同会社PLUCKは、久米島におけるワーケーションの受け入れ担当をさせて頂いております。 久米島 […] 続きを読む
小規模自治体の移住定住推進に関するデジタルマーケティング推進案の全体像 公開日:2021-10-13 ノウハウ・資料集 明日お話する地域の移住定住推進に関するマーケティング施策について、 頭の中にあるものを出してみたので、公開してみます。 特に住居の不足が移住推進のボトルネックになっているような自治体様です。 続きを読む
「はじめのデジマ」はじめました。 公開日:2021-09-27 お知らせ 地域の複業ワーカー・フリーランスに地域の仕事をふる仕組み「複業ギルド」に取り組んできた結果、このサービスにたどりつきました。 「はじめのデジマ」パソコンが苦手な事業者向けのウェブ制作・運営・PR一括代行サービス(2021 […] 続きを読む
キャンプ沖縄事業協同組合に参画しました。 公開日:2021-08-29 お知らせ キャンプ沖縄事業協同組合は、 ”自然と共に、自在になろう““共有のその先へ” をコンセプトに持つ、沖縄県内のアウトドア事業者、キャンプ関係者のための組合です。 合同会社PLUCKは、「ファイアプレイス久米島」として久米島 […] 続きを読む
中小機構「中小企業デジタル化応援隊事業」のIT専門家になりました。 公開日:2021-08-13 お知らせ 中小企業のデジタル化を支援する制度、中小企業デジタル化応援隊事業の「IT専門家」への登録が完了しました。 この制度を簡単に言うと、「企業の持ち出し時間500円で、専門家にデジタル化の施策を相談できるサービス」です。 予算 […] 続きを読む
【コラム】地域の仕事を、地域の人に。「久米島複業ギルド」とは 公開日:2021-08-09 ノウハウ・資料集 合同会社PLUCKが創業当初から取り組んでいる事業のひとつが、「久米島 複業ギルド」です。 久米島の個人事業主やフリーランスの方に仕事を紹介する仕組みです。 なぜこの複業ギルドをやっているのか、どのような地域課題を解決で […] 続きを読む
地方における人口減少(社会減)のループ図 公開日:2021-07-23 ノウハウ・資料集 地方における人口減少(※1)が起きるメカニズムについて、ループ図(※2)で表現してみました。 地方の人口減少はこのような負のサイクルが回っています。 逆に言うとどこかの要素を好転させてあげれば正のサイクルに持っていける可 […] 続きを読む
【お話しませんか】バーチャルランチクラブはじめました 公開日:2021-07-04 お知らせ こんにちは、代表の石坂です。 最近「バーチャルランチクラブ」というウェブサービスをはじめました。 バーチャルランチクラブとは、興味のある人同士でゆるくおしゃべりし、つながりをつくるウェブサービスです(無料)。 目的は見聞 […] 続きを読む
愛媛県大洲市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画策定業務 公開日:2021-07-04 お知らせ 昨年度に引き続き、(株)Public dots & Companyのパートナーとして「愛媛県大洲市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画策定業務」のプロジェクトに参画させて頂いています。 今回の役割は […] 続きを読む
ワークキャリア公認アンバサダーになりました 更新日:2021-06-22 公開日:2021-06-20 お知らせ このたび、合同会社PLUCKは株式会社ワークキャリア様の公認アンバサダーとなりました。 株式会社ワークキャリア様は、未経験からフリーランスになるための合宿型研修「ワークキャリア(旧:田舎フリーランス養成講座)」を開催して […] 続きを読む